革の厚みは漉き加工により調整が可能です(加工ができない革もあります)
加工にあたっての注意点がありますので、必ず下記内容をご確認ください。
漉き加工は失敗を伴う作業です。
厚みの誤差・破損・汚損による補償は致しかねますのであらかじめご了承ください。
革の厚さを調整するために、革の表側の「銀面」と裏側の「床面」の2層に分割する事を言います。
部位によって厚みに差があるので厚みを揃えたい場合、そのままの厚みでは加工がしづらい場合などに漉き加工を行います。
漉き割り、全漉き、ベタ漉きとも呼ばれます。
大きさに関わらず1回550円(税込)
納期目安 通常の革:2~3営業日、厚みのある革(2.5mm以上):4~5営業日、分割漉き:プラス1~2営業日
商品ページにて「仕上がり後の厚み」を指定する事ができます(漉き加工が出来ない革もあります)
厚みの選択肢は、【破れない程度を下限】【厚みを均すことができる程度を上限】として設定しています。
「半分を1.5mm、もう半分を1.0mm」など、革を分割しての漉き加工も承ります。
「漉き加工」から「分割漉き(AまたはB)」で裁断の向きを選び、備考欄へ分割の割合や厚みなどの加工指示をご記入ください。
漉き加工後に残った床革を一緒にお送りする事も可能です。ご希望の場合は床革の選択肢で「必要」をお選びください。
ただし元の厚みからの差が少ない場合(0.5mm未満)、床革はボロボロの粉末状になる事が多いため、必要とご希望をいただいてもお断りさせていただきます(ボロボロの床は銀面の汚れや傷の原因にもなります)
漉き加工は失敗を伴う作業です。
厚みの誤差・破損・汚損による補償は致しかねますのであらかじめご了承ください。
商品が入荷した際にメールで通知を受け取る事ができるサービスです。
在庫は都度補充をしておりますが、通知登録をしておくと何度も商品ページを確認する必要がなくなるのでとても便利です。
(通知ボタンが設定されていない商品もございます)
色名の後ろに「✕」印のあるものが在庫がなく、通知メールの登録対象となる商品です。
「再入荷通知を受け取る」ボタンをクリックすると、登録画面に切り替わります。ご希望のカラー名、通知を希望されるメールアドレスを記入し送信してください。
1点でも在庫が増えると通知が届きます。